SSブログ

車検をやってみよう!(軽ね) Part1 [雑記]

この車に乗ってもうすぐ3年。車検でもやってみるかと。
P1050121.JPG





だいぶ昔、バイトで車検やってたことがあります。まあ昔取った杵柄ってやつで大丈夫かと。
自分の車はやったことないですが、友人の車はやってあげたことあります。お駄賃もらいました。

ネットでいろいろ調べてまず検査場の予約をします。今ではネットで予約できるんですよ。
軽自動車なので、陸運局ではなく軽自動車検査協会ですね。まあでもどこでも大抵同じ敷地というか、
近接した場所だと思います。宮崎はここ、宮崎ICの近く。


まず上記のサイトで予約をしましょう。日時の選択をしますが、2週間先まで予約できるようです。
バイトの経験では、月末にはプロの方々が何台も持ち込んできます。慣れないユーザー車検の人々が
もたもたしていると怒号が飛んだりしていました。月末は危険かも知れません。

時間帯ですが、
        第一ラウンド    第二ラウンド     第三ラウンド     第四ラウンド
受付時間  08:45-10:15   10:15-11:45   12:45-14:15   14:15-15:30
検査時間  09:00-10:15   10:30-12:00   13:00-14:15   14:30-16:00

となっています。午前中は混むと聞きました。また、第四ラウンドだともし引っかかって整備し直しになった場合、
時間切れ翌日となってしまうこともあります。事前整備していれば問題ないでしょう。

んで、予約には車両番号または車台番号の下4けたが必要ですので、車検証かエンジンルーム見て
確認しておかなければいけません。その後予約が済んだらそのページを印刷しておきましょう。
そして検査受付のときに提出します。

んで、書類!

1.継続検査申請書…検査場にありますので自分で記入しましょう。代書屋さんもありますけどせっかくユーザー車検で
1円でも節約したいと思っているのならば自分で。恐れることはありません、だれでも書けます!
かくいうわたくしは、今回は自賠責保険加入したテスター屋さんで書いてもらいました。
「え?自分で書きますよ!」
「金取られると思ってるっちゃろ?保険入ってくれたからお金は取らんよ!」
「マジで!」

2.自動車検査証(車検証)…ダッシュボードに入れてるやろ普通。車に乗せてないと捕まりますよ~

3.軽自動車検査票…検査場に書類ある。走行距離はきちんと記入しましょうね!

4.点検整備記録簿…なくても問題なかったという話をよく聞きますけど、わたしはDラーでの記録簿があったので。

5.軽自動車税納税証明書…5月くらいに払ってるやつ。最新のやつだけあればいいそうです。

6.自動車重量税納付書…車検場で納付します。これもテスター屋さんで記入してもらい、後は事務所で
印紙代払ってそこで貼ってもらって終了。7600円。

7.自動車損害賠償責任保険証明書…いわゆる自賠責。現在のものとこれからのものが必要ですよ。
ご自分の好きなとこで加入してもらっちゃってください。わたくしは車検場近くのテスター屋さんで加入しました。
なので、ついでに書類もただで作ってもらえたのです。保険料は、21970円。

「予備検査はせんの?」
「1回目なので大丈夫だと思うからしません」
「ああ、1回目?(笑)絶対ライトで引っかかるよ?」
「(はぁ?何言ってんだ?)ははは、ひっかかったらまた来ますよ!」



必要な書類がそろったら、受付します。3か所くらいにあっち行ってこっち行ってと指示されますけど
大したことはありません。ここで1400円手数料とられるんだったかな?
書類に問題がなければ、コースに並んでくださいと指示されます。ここからが本番ですよ!



コース入口。
IMG_2206.jpg




昔バイトしてた頃はここにうんざりするほど並んでいましたが、この日はゼロでした。
IMG_2205.jpg


この項続く…。
コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 2

斎藤 ☆

継続検査、自分でできるなんて凄い。安くすんでよかった。ですね。予備検をやっておくと、現場で落ちないみたいですね。
by 斎藤 ☆ (2011-07-24 22:47) 

uran

いやいや実際おやりになればわかりますけれど、あっけなく終わってしまうものなのです。
by uran (2011-07-25 21:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1